みなさんこんにちは!
杉並区のリフォーム会社グランリファインです☆
今日ご紹介の施工事例は
天窓をふさぎたい!というご依頼。
天窓って何かと議論の対象になりますよね。
大工さんは絶対に勧めない。
どうして?と思う方もいらっしゃるでしょうし、天窓を今後ご検討される方のために
天窓をお勧めしない理由を↓
■ 天窓がおすすめできない主な理由
1. 雨漏りのリスクが高い
屋根に開口部を設ける構造上、防水処理が非常に重要かつ難しいです。
経年劣化や施工不良によって雨漏りの原因になることが多く、メンテナンスが大変です。
2. 断熱・遮熱性能に課題
一般的な窓と比べて直射日光が入りやすく、夏は暑くなりやすいです。
逆に、冬は暖房熱が逃げやすく、室温が下がる要因にもなります。
高性能な複層ガラスや遮熱フィルムが必要になり、コストが増加します。
3. 清掃・メンテナンスがしにくい
高所に設置されるため、汚れがついても掃除が困難です。
さらに、内側に結露が発生しやすく、カビや水染みの原因になることもあります。
4. 紫外線による劣化
天窓から入る日光で、床材や家具の色褪せが進むことがあります。
UVカット対策を施さないと、内装材へのダメージが蓄積します。
5. 換気機能に過度な期待はできない
開閉式の天窓もありますが、日常的な換気にはあまり使い勝手がよくないケースも。
風の流れを考慮しない設計では、思ったほどの効果が得られないこともあります。
6. コストが高い
初期費用(製品代+施工費)に加えて、将来的なメンテナンス費用も高くつきます。
というように、さまざまなリスクがあるのが天窓。
でも、「部屋に光を入れたい」「窓からの採光が難しい」というお宅はもちろんトップライトを検討するのは“あり”だと思いますよ。すべてを否定はしません。
さて、今回はそんな天窓をふさぎたいというご依頼。
早速見てみましょうね。
こちらがふさぎたい天窓。
どうやら窓としての機能はすでに無いようですね。
さて、こちらの天窓キレイにふさぎましょうね!
グランリファインにおまかせください!
うちの大工は腕がいいんです。
キレイに枠ができました。
ちゃんと断熱材も入れました!
安心感。
はい!壁の下地を入れて完了!
これでクロスで仕上げて完璧です☆
天井を見るたびに気になっていた天窓
これからは気にならなくなりますね。よかったよかった。
この度はご依頼ありがとうございましたー☆
******************************
こんにちは!杉並区のリフォーム会社 グランリファインです☆
私たちグランリファインは杉並区・武蔵野市・三鷹市を中心に、東京でお家の修理・修繕、リフォーム、リノベーションをしている会社です。
地域に密着した、親しみやすく親身になったお家造りを手伝わせていただきます。
お家の小さな修繕からフルリフォームまで、どんな小さな修理も駆けつけます!
ご遠慮なくお問い合わせください♪
キッチンリフォーム事例
https://www.grandrefine.com/blog/kitchen/
トイレリフォーム事例
https://www.grandrefine.com/blog/toilet/
バスリフォーム事例
https://www.grandrefine.com/blog/bath
#フローリング貼り換え #クロス貼り換え #手摺取り付け
#介護リフォーム #費用を抑えたリフォーム #トイレリフォーム
#リノベーション #外壁工事 #外壁補修 #屋根塗装 #網戸交換
#屋上防水処理 #ビルトインコンロ取り付け交換 #換気扇交換 #退去後のリフォーム #エアコン工事 #戸建てフルリフォーム #戸建てフルリノベーション
#外壁工事 #ダイノックシート #断熱工事 #スケルトン
外装、内装どんな事でもご相談下さい
TEL:03-6304-9575